コピーライティングの基本「3つのONE」で、読み手を混乱させない。
こんにちは、NEOです。記事をご覧いただきましてありがとうございます。
今回は、コピーライティングの基本である「3つのONE」についてご説明します。
人間は混乱した時、「NO」という結論を出すので、あなたの商品を購入してもらうためには、読み手を混乱させてはいけません。
そのために必須となるノウハウが「3つのONE」なのです。
Sponsored Link
3つのONEとは
3つのONEとは、「ONE MESSAGE(ワンメッセージ)」「ONE MARKET(ワンマーケット)」「ONE OUTCOME(ワンアウトカム)」のことです。
- ONE MESSAGE・・1つのメッセージ
- ONE MARKET・・1つの市場
- ONE OUTCOME・・1つの出口
そして、これらが意味するのは「1つのメッセージを、1つの市場に対して伝えて、1つだけ出口を作る」ということです。
セールスレターを書く際に「3つのONE」を意識することによって、読み手を混乱させることはなくなるので、成約率は上がっていきます。
ONE MESSAGE(1つのメッセージ)
ONE MESSAGEとは、伝えるメッセージを1つに絞るということです。
なぜなら、読み手にいくつものメッセージを伝えると、「何を伝えようとしているんだろう?」と混乱させてしまうからです。
例えば、あなたが株のノウハウを売るのであれば、株に興味がある市場(読み手)に対して、基本的には株の話だけをしていきます。
必要に応じて、同じ投資である「FX」や「不動産投資」の話を出しても良いのですが、はじめから最後まで、一貫して「株」という1つのメッセージを伝えていくのです。
Sponsored Link
ONE MARKET(1つの市場)
ONE MARKETとは、対象とする市場を1つに絞るということです
※市場・・株市場、FX市場、不動産投資市場、ダイエット市場、TOEIC市場 etc
なぜなら、複数の市場(読み手)を対象に話をすると、「誰に向かって話しているんだろう?」と混乱させてしまうからです。
例えば、あなたが株のノウハウを売るのであれば、株に興味を持っている人に売るという当たり前のことです。
株のノウハウをダイエットに興味を持っている人に売ろうとするのはおかしいですよね。
ONE OUTCOME(1つの出口)
ONE OUTCOMEとは、出口を1つに絞るということです
なぜなら、読み手にいくつもの出口を提示すると、「どう行動すればいいのだろう?」と混乱させてしまうからです。
例えば、セールスレターを書く場合は、その目的である「商品購入リンク」だけを提示するということです。
商品を売りたいのに、「プロフィールはこちら」「メルマガ登録はこちら」といったリンクも設置してしまうと、読み手を混乱させてしまうので、成約率は下がってしまいます。
◯ セールスレター → 商品購入リンク → 成約
× セールスレター → メルマガ登録
ですので、セールスレターには「商品購入リンク」だけ、メルマガ登録ページには「メルマガ登録リンク」だけというように、出口は読み手に取って欲しい行動1つに絞りましょう。
まとめ
はじめにお話しした通り、人間は混乱した時、「NO」という結論を出すので、読み手を混乱させてしまうと、成約率は下がってしまいます。
ですので、読み手を混乱させないために「3つのONE」を意識してコピーを書くことが基本となります。
本当に大事なことですので、「3つのONE」を紙に書いて、パソコン付近に貼っておくことをお勧めします。
この記事が少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。
ご不明な点などございましたら、いつでもお問い合わせくださいね。
あなたにおすすめの記事
Sponsored Link